10月1日(月)
色々忙しく、とりあえず要点のみメモっておこうと。
10月になりました。おそらく、僕の人生にとってターニングポイントになると思います。
まず、9月でこれまで働いていた仕事場が終了(契約終了)となり、無くなりました。
その為、色々と考えていた9月上旬。
その結果、今一度、「何がしたいのか」を問いただし、ある答えにたどり着く。
遠回りだったのかもしれない。けど、この数年は無駄ではなかった。
たぶん、あのままだと「気付けなかった事」に気付けたと思う。
人間として、とても良い遠回りだったと思う。
その結果、引っ越し等を行う。
10月中旬から、いよいよ新天地で働く。
きっと、諦めたくなったり、居心地が悪くなったりするはず。
何をしていいのか分からず、真っ白になることもあるかもしれない。
でも、「とにかく続ける事」「とにかく何か形にする事」「楽しみを見つける事」
「こだわりを持つ事」など、ここ数年で学んだ事を活かして、
まず「1週間」、そして「1ヵ月」、「3ヵ月」。
最終的には「3年」を最大の目標に、今はやっていく。
何をやるか。どうなるか。それはまだアレですが、まあターニングポイントだと思います。
まずは、拠点作り。これが出来なきゃ、何も始まらない。
8年半、ここは日本で一番新陳代謝が激しい。それが楽しかった、21時16分。
色々忙しく、とりあえず要点のみメモっておこうと。
10月になりました。おそらく、僕の人生にとってターニングポイントになると思います。
まず、9月でこれまで働いていた仕事場が終了(契約終了)となり、無くなりました。
その為、色々と考えていた9月上旬。
その結果、今一度、「何がしたいのか」を問いただし、ある答えにたどり着く。
遠回りだったのかもしれない。けど、この数年は無駄ではなかった。
たぶん、あのままだと「気付けなかった事」に気付けたと思う。
人間として、とても良い遠回りだったと思う。
その結果、引っ越し等を行う。
10月中旬から、いよいよ新天地で働く。
きっと、諦めたくなったり、居心地が悪くなったりするはず。
何をしていいのか分からず、真っ白になることもあるかもしれない。
でも、「とにかく続ける事」「とにかく何か形にする事」「楽しみを見つける事」
「こだわりを持つ事」など、ここ数年で学んだ事を活かして、
まず「1週間」、そして「1ヵ月」、「3ヵ月」。
最終的には「3年」を最大の目標に、今はやっていく。
何をやるか。どうなるか。それはまだアレですが、まあターニングポイントだと思います。
まずは、拠点作り。これが出来なきゃ、何も始まらない。
8年半、ここは日本で一番新陳代謝が激しい。それが楽しかった、21時16分。
■
[PR]